on the globe

 

オングロってどんなチーム?

 

結成時期はいつ?
1998年12月15日です。
活動開始日はいつ?
1999年2月6日です。
チームのメンバー構成は?
全部で50人くらいです。1回の練習で12〜18人くらい集まります。そのうち女性は3〜7人くらいです。下は大学生から上は社会人○年目までと年齢層は幅広いです。バスケットに関しても、経験1○年の人からあまり経験のない人まで在籍しています。メンバーのほとんどがインターネット経由で集まりました。
ホームコートはどこ?

東京都世田谷区立上祖師谷中学校
or
東京都世田谷区立烏山北小学校

練習日はいつ?
前の月に発表します。(曜日はランダムです)
活動時間は?

18:30〜21:00

どんな練習をしているの?
基礎から楽しくやっています。ゲームばかりではなく、ランニングシュートやジャンプシュート、3対3、たまには3メンまで!?練習はまじめにやっていますが、そんなにハードではありません。
どんなチームを目指しているの?
“みんなで楽しく”がチームのモットーです。決して強いチームではないし、強いチームを目指しているわけでもありません。メンバーみんなが「楽しかった♪」とか「次の練習が待ち遠しい♪」とか思ってくれるようなチームを目標にしています。
チームのレベルはどれくらい?

チームのレベルは・・・どれくらいなんでしょうか?個人的な考えでは中の中くらいかなぁ。少しずつレベルアップしていると思いますが、強くなるのが目的ではなく、バスケを楽しみながら気がついたらレベルアップしていればいいなぁと思っています。それがon the globeです!!

 

 

 

 

on the globe 初代代表MJ&副代表canのHPより

「on the globe」 は世田谷区で活動しているバスケットチームです。   

 on the globeは、MJとcan が 1998年12月15日に作りました。そして、1999年2月から練習をはじめました。まだまだ日が浅く、小さなチームです。当然、個々の実力差もあるわけですが、 バスケ経験がある人があまりない人を教えてあげて、みんなで楽しめるようにがんばっています。   

 メンバーはとってもいい人たちばかりです。メンバーの多くは、このホームページを見て参加している人達です。みんな、すぐに打ち解けて楽しんでいます。   

 チームのメンバーには、いろんな人が います。高校生、大学生、社会人、とバラバラです。女性メンバーもいます。いろんな人がいて、いろんな話が聞けて、とても楽しいチームです。仲がとても良くワイワイとやってます。    

チーム名に関しては、MJとcan がglobeファンなのでこの名前に決まりました。

 それに、バスケは地球上じゃないとやりにくいしね。